久我・羽束師エリアで不動産価格が上昇している理由とは?
FORYOU不動産マスターゆうです。
最近「久我・羽束師のあたりって、なんで不動産価格が上がっているの?」というご相談をよくいただきます。
一見すると、駅が近いわけでもなく、バスで20〜30分かかるエリア。
「駅近ではないのに価格が上がるのはなぜ?」と感じる方も多いと思います。
今日は、その理由をいくつかの視点からわかりやすくご紹介します。
⸻
1. 子育て世代に選ばれる「のびのび環境」
伏見区久我・羽束師は、庭付き・駐車場付きの戸建てが多く、子育て世代に人気です。
市内中心部では手が届きにくい広さや環境を、このエリアなら実現できるため、需要が高まっています。
⸻
2. 地元出身者が「親のそばで暮らしたい」
祖父母の近くで子育てをしたいという若い世帯が多く、地元で土地や戸建てを探す動きがあります。
結果として、伏見区不動産市場の中でも、久我・羽束師は安定した人気を誇る地域になっています。
⸻
3. 市内中心部からの移住ニーズ
中心部のマンション価格が高騰する中、
「同じ予算でも広さが全く違う」という理由で、郊外の伏見区不動産へ移ってくる方が増えています。
その代表格が久我・羽束師エリアです。
⸻
4. 車移動が前提なら利便性は抜群
駅は遠いですが、高速道路まで車で10分、市内中心部へも20分程度。
車中心のライフスタイルの方にとってはむしろ便利な立地であり、需要が高まっているのです。
⸻
5. 賃貸からのステップアップ層に人気
最近は家賃も上がっており、それならば
賃貸に毎月支払う金額でマイホームを持ちたい、という世帯が増えています。
この動きが久我・羽束師エリアの価格を押し上げてます。
⸻
6.二世帯や広さを求める層に支持
二世帯住宅や広い庭付きの戸建てが手に入りやすいのも特徴です。
こうした条件が整った土地は減っているため、今後も安定した需要が見込まれます。
⸻
まとめ
駅から遠い=不便、という時代は変わりつつあります。
車移動を前提に考える方や、広さを求める方にとって、伏見区久我・羽束師は「ちょうどいいエリア」として人気が高まっています。
「伏見区不動産の購入や売却を考えているけれど、相場が知りたい」
「久我や羽束師で家を探してみたい」
そんな方はぜひ一度お気軽にご相談ください。
地域密着で、最新の相場や売却のご相談に対応させていただきます。


FORYOU不動産
伏見区久我森ノ宮町1-37